¥16,500(税込)以上のお買い上げで送料無料!

【vol.12】あの有名番組が取材に!?

【vol.12】あの有名番組が取材に!?

お久しぶりです!「私たちの未来図」 広報担当 加藤です。
今回はビッグニュースをお届けします!

お察しの方もいらっしゃるかもしれませんが……タイトルにある通り、
テレビ出演することになりました!👏

出演するのは 8/23(土)夕方6時~ 福井テレビ『日本全国福むすび』  です!
『日本全国福むすび』は、福井県の特産品や伝統工芸など「モノづくり」の現場を取材し、その魅力を全国に発信するバラエティ番組です。リポーターの桑原達秋さんが「福むすび隊長」として、福井の様々な「むすびつき」を紹介しています。

取材のきっかけ

遡ること約1ヶ月前、福井テレビから1本のメッセージが届きました。
「福井テレビのバラエティ番組『日本全国福むすび』で『matect』を特集したい」
という内容です。

テレビ取材というビッグチャンスに、「matectを広める絶好の機会だ!」とすぐにメンバーへ報告。熱意を伝えて、出演が決定しました!

今回の企画テーマは、「普段は捨ててしまうもの」を使って、新たな商品を生み出す取り組み。SDGsが注目される中で、日本の「もったいない」をキーワードに、福井らしい取り組みを紹介する企画です。この企画にmatectがぴったりだと、番組の方からお声がけいただきました。

緊張の撮影日

取材当日、桑原隊長との対面を前に、私はかなりの緊張状態でした。ショールームの物を動かしたり、事前に用意した資料を見返したり……。桑原隊長の声が聞こえるたびに、心臓が飛び跳ねそうでした。

そんな私たちの様子を見て、緊張をほぐそうと桑原隊長が場を和ませてくださり、和やかな雰囲気で撮影はスタートしました。

桑原隊長は、matectの商品を手にした瞬間、その独特な触り心地にとても感動されていました。その素材の意外な正体を知ったときには、驚きの表情を見せていました。
また、就労支援施設での撮影では、生地づくりに真摯に向き合う人々の姿や、製品化までの道のりに深く感銘を受けている様子でした。

「もったいない」という番組の趣旨に沿って、私たちが商品開発に至った経緯について深く掘り下げて質問してくださり、撮影はスムーズに終えることができました!

取材を終えて

今回の取材を通して、改めて「私たちの未来図」が目指すものに気づきました。

持続可能な社会を築きながら、「matect」の由来にあるように生地でカズマと就労支援施設の方々を繋ぐだけでなく、その先にいるお客様の幸せのきっかけになったり生活の支えに繋がるように期待をして、今後も挑戦し進化し続ける商品開発をしていきます!

放送日と視聴方法

 ・放送日:8月23日(土)18:00~
 ・番組名:福井テレビ「日本全国福むすび」

TverやFODでも視聴可能なので、ぜひ見てください!
ダイジェストと詳細はこちら!👇
https://www.fukui-tv.co.jp/?page_id=86832


今後も活動内容や情報を発信していくので、お楽しみに!

--------------------------------------------
私たちの未来図プロジェクトの最初のコラムはこちらから↓

【vol.1】環境問題に本気で取り組むプロジェクト
https://tateyoko-kazuma.com/column/miraizu-1

--------------------------------------------

SHOPPING

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。