¥16,500(税込)以上のお買い上げで送料無料!

第1回 カズマの母たちが集う座談会開催!

    第1回 カズマの母たちが集う座談会開催!

    カズマの社員の5割は女性なんです

    カズマには女性社員がたくさんいます。縫製するスタッフはおよそ9割、工場勤務のスタッフや事務職など、縫製スタッフ以外でも5割を超える人が女性です。中でも子育てをしているママが大変多く、役職を持った人も少なくありません。

    そして言わずもがな、わが社の社長も女性で子育て真っただ中のママです!

    子育てと仕事は切っても切り離せないもの。子育てや家事が充実すれば、おのずと仕事も充実していきます。そこで、より質の高い仕事をするために、パワフルなママたちを集めて、仕事と子育てを両立するコツや、限られた時間で家事をスムーズにこなす方法などのさまざまな意見交換を行いました。

    10月某日、参加してくれたのは・・・(写真左から)

    H.Hさん(入社12年目/本社工場 リーダー)

    T.Yさん(入社13年目/本社工場 リーダー)

    M.Hさん(入社13年目/NB営業開発 課長)

    Y.Nさん(入社13年目/EC事業 課長)

    K.Yさん(入社19年目/管理部)

    K.Oさん(入社20年目/本社工場 係長)

    です。6名中5名が8:30~17:30のフルタイム出勤。全員が勤続10年以上のベテラン社員ばかりですが、お子さんの年齢はバラバラです。

    会議室にお菓子やジュースを用意していよいよ座談会が始まりました。

    ねえ、朝ごはん、どうしてる?(笑)

    真っ先に出た議題がこれ。

    子供の成長にとって朝ごはんはとても重要なものとわかってはいても、朝のバタバタはどのママにも訪れる平等な忙しさ。そしてフルタイムのママの場合、どの家事にも「妥協」がなくては自分が倒れてしまいます。

    ――朝ごはんどうしてる?

    「朝はパンを置いておくだけ」

    「パンかごはん決めさせて、ごはんの場合もふりかけぐらい」

    「朝はとりあえずなにか食べればOKでしょ」

    ――夜ごはんは?

    「夜ごはんはどんぶり」

    「ごはんだけでは食べないから、全部おかずをごはんに乗せてる」

    「ごはん食べ終わるのに1時間くらいかかる。子供は本当に食べるのが遅いよね」

    ――献立や買い出しはどうしてる?

    「仕事中ずっと考えてる(笑)」

    「買い出しはまとめてしている」

    「献立をきっちり考えて1週間分とか買い出しできる人、本当すごくない?」

    リアルすぎる・・・時短レシピとか、業務用スーパーまとめ買いで家計ラクとか、そんな小手先の対処ではどうにもならない、そしてSNSやテレビでは絶対に見えてこない、これが働くママの現状なのです。

    分かっちゃいるけどできない。それが毎日続くストレスだって半端じゃない。母は日々色々なストレスとも戦っているんですね・・・

    定時ダッシュにお迎えダッシュ。常に走っている。

    フルタイムのママは時間との闘い。

    「保育園の延長料金がかかるので、定時に猛ダッシュで保育園へ、上の子の児童館へと渡り歩いている」

    「常に走っているといわれる」

    「帰宅してからも習い事の送り迎えに追われている」

    ――習い事や学校の勉強については?

    「子どもがやりたいと言い出したら基本はやらせてあげたい」

    「勉強については、小学校までは〇◎のみの評価なので、他の子がどうかも分からず自分の子が何をどれくらいできるのかが不明」

    「中学生くらいになるとやっと点数化されて、こどもの得意分野と苦手分野がわかってくる」

    「野球とかサッカーとかの団体スポーツは親の役割が大変と聞くので不安」

    などなど。いくつかの習い事に通わせているママがとても多く、子どものやる気を優先したい気持ちと、それに伴う費用や大変な送り迎えに頭を悩ませている方も多いことがわかりました。

    子どもへの怒り方、どうしてる?

    子どもがやる気になる怒り方、とか、頭がよくなる子どもへの怒り方、とか、色々な子への向き合い方を語る本はたくさんありますが、実際のところ、ママたちはどうしているのでしょうか?

    ――子どもへの怒り方は?

    「たぶん隣の家まで聞こえてる」

    「怒ったあと後悔するけど怒ってしまう」

    「兄弟げんかを常にしている。どっちかが泣くまでほっといている」

    「後々後悔するが、大したことないことで怒こってしまっている」

    これもまたリアルです。特に兄弟げんかは親の努力でどうなるものでもないのかも。

    毎日いつも笑顔のお母さんが理想だと分かってはいるけど、これもなかなか難しいという意見が多く、また葛藤するママが沢山いらっしゃいました。

    ママ友と会社の同僚ママとは違うんです

    当初はどんな議論ができそうか、と不安でいっぱいだった私たちTateYokoメンバーでしたが、いざ始まってみるとママさんたちの話が止まらない止まらない・・・

    約1時間にわたってしゃべり続けた後も「もう少し話したかった」という意見をいただくほど充実した座談会となりました。

    最後にアンケートを取ったのですが、みんな同じような時間帯で生活し、同じ悩みを持っていて安心したという声がたくさん聞かれました。

    中学校など少し未来への不安も先輩ママの意見を聞くことができて本当に良い機会になったようです。

    次回の座談会も希望する方がなんと全員!

    ということで、次回は2月頃に開催予定です。

    来年もカズマのママたちがよりパワーアップして様々な挑戦をしてくれることを願って・・・

    CONTACT

    お気軽にお問い合わせください。