
Spoon&Sugarからリリース!想像力あふれる子ども部屋。環境問題を描いた、心を育み記憶する「絵本カーテン」

この度、私たちSpoon&Sugarは環境問題を描いた、心を育み記憶する「絵本カーテン」をリリースするにあたり、皆様にその魅力をお届けします!
********************
↓↓商品ページはこちら
********************
あなたのお部屋が、絵本の世界に。

何気ないカーテンから、物語が生まれ、その物語を記憶し、大人になる。
そんなカーテンがあったらどうだろう。



老舗カーテンメーカーKAZUMA とデザイナーaiMIKI が作り出す
常識に捉われない、日常に楽しさをプラスするブランド「Spoon&Sugar」から
子供たちの未来のために作った、絵本のようなカーテンが登場しました。

◆海ごみを飲み込んでしまったウミガメのお話

◆マイクロプラスチックとサンゴのお話

◆海岸に落ちているごみを家にするヤドカリのお話

◆ハンガーやプラごみで巣を作るカラスのお話

◆お腹がすいて冬眠できない森のクマたちのお話

◆洗剤の泡が浮かぶ川のホタルたちのお話
“10年後もこどもの記憶に残るカーテン”とは?
こどもの頃からなぜかずっと覚えているものはありませんか?
おじいちゃん家の砂壁、勉強机のキャラクターマット、昔から使っているあたたかい毛布、昔ながらの大きな裁縫箱、昭和チックな絵柄の食器など・・・
こどもの頃に長い間見て触れたものは、自然と記憶に残っています。
空間の大部分を占めるカーテンもまた記憶に残りやすいもののはずですが、現在は機能性や意匠性の追求が大半です。
自然と記憶に残りやすいものだからこそ、そのカーテンにメッセージ性や学びの意味を持たせ、子供の原風景をより豊かなものにできるのではないかと考えました。
そのメッセージ性とは、目をそらしたくなるような環境問題さえも、私たちらしいおしゃれなデザインでインテリアに取り入れることはできないだろうか?
そして今大人も子供も考えるべきことを身近なものにしたい。
それが私たち「Spoon&Sugar」の思いです。
カーテンのデザインを工夫するだけでなく、絵本をモチーフにすることで私たちの思いをより分かりやすく伝えることができると考え、新たなカーテンの在り方として「絵本カーテン」が完成しました。
なかなか触れることのない環境問題を可愛くデザイン
1.カメちゃんたちのごはんさがし

(左写真)海中に浮かぶゴミを誤飲して命を落としてしまうウミガメが多く発見されていることは社会問題になっています。
(右イラスト)ビニール袋やストローなどの海洋ゴミを、クラゲと間違って飲み込んでしまうウミガメを描いています。
2.サンゴのもりにふったゆき

(左写真)サンゴが海中に浮かぶマイクロプラスチックを間違って食べてしまうことで栄養失調を起こし、白化消滅するサンゴ礁が増えています。
(右イラスト)次世代まで続いてほしいと私たちが願う美しいサンゴの森を描いています。
3.やどかりさんのおひっこし

(左写真)海岸に転がるゴミを家にしているヤドカリが実在しています。それは海に落ちている貝がらよりもゴミの方が多いことから、実際に起きている現実です。
(右イラスト)海岸に落ちているペットボトルのキャップや瓶フタなどのゴミの中、新しい家を探すヤドカリの姿を描いています。
4.からすさんのあみもの

(左写真)巣を作る自然の材料が不足する中、ハンガーなどのゴミを使って電線の上などに巣を作るカラス。これによりカラスの感電死や停電による生活への影響が起きています。
(右イラスト)どこからか持ってきた針金ハンガーを使って巣を作り、子育てをする賢いカラスが描かれています。
5.もりろくさんのおくりもの

(左写真)森林破壊による餌不足で食料を探し求める熊は年々増え、深刻な社会問題になっています。
(右イラスト)お腹が空いて冬眠できない動物たちを、なんとか助けてやりたいと方法を探す人間を描いています。
6.ほたるむらのあわたいじ

(左写真)洗剤泡による水質汚染で減少してしまった蛍。これは界面活性剤が含まれる洗剤泡によって川の水質が汚染されてしまい、蛍の生息地域が減少しています。
(右イラスト)蛍の灯りと洗剤の泡をあえて美しい模様にしてみました。
毎日触れる。
会話する。
だから、記憶に残る。




デザイナー紹介


HP:aimiki.com
Instagram ID:aimikiai
知ってほしい、素材へのこだわり
特徴①CiCLO®(シクロ)

このマイクロプラスチック繊維による汚染を軽減するために、Spoon&SugarはCiCLOテクノロジーを採用した新しいスタイルのカーテンを発売します。
特徴②海洋プラスチックから出来たカーテンフック
Spoon&Sugarと同じ、福井県の株式会社ソリッドラボ 黒田様にご協力いただき、新しい形のカーテンフックを製作しました。(国内特許出願中)
プラスチックや針金を使ったカーテンフックが主流ですが、このカーテンフックは自社で回収したペットボトルキャップや、海岸清掃に参加して集めたゴミを原料としています。
ゴミの色味がそのまま生かされているので、一つひとつの色味をお楽しみください。



使用方法
①カーテンレールに取り付け


ご自宅のカーテンレールに取り付けて使用できます。
フックがアクセントになり、窓回りのおしゃれさがアップ。
②突っ張り棒を通して取り付け


突っ張り棒での取付も可能。和室に使ったり、間仕切りとしてもお使いいただけます。
※使用出来る突っ張り棒は「直径2cm以下かつサイドのキャップを外すことが出来るもの」に限ります。開け閉めを頻繁に行う場合は、通常のカーテンレールでの使用をおすすめします。
カーテンと同じCiCLO生地で作られた
絵本もセットでご用意


すべての柄のストーリーが1冊におさまっています。
商品詳細






※ご注文の際に柄をご選択いただきますので、購入するカーテンの番号を控えておくと便利です。
【サイズ展開】
巾100cm×丈110cm(2枚入)
巾100cm×丈135cm(2枚入)
巾100cm×丈178cm(2枚入)
巾100cm×丈200cm(2枚入)
※カーテンフックと布絵本が付属します
※巾の実寸は1枚あたり約110cmとなります
※カーテンに機能はありません
サイズの選び方(推奨)



FAQ
Q.洗濯は出来ますか?
A.可能です。洗濯ネットをご使用ください。乾燥機のご使用はお避けください。
Q.フックの付け方を教えてください。
A.下の画像をご確認ください。洗濯等で外す場合も、裏側の細い方をボタンホールから抜くようにして外してください。

▼

▼

Q.フックが欠けています。不良品ではないですか?
A.製造の都合上、欠けが発生しているものがございますが、一つずつ検品し許容範囲のもののみを納品していただいております。弊社でも使用上問題ないと判断しておりますので、交換などの対応は出来かねます。あらかじめご了承ください。

********************
↓↓商品ページはこちら
********************
COLUMN
SHOPPING
既製サイズカーテン【限定5サイズ】アイボリー|多機能『eco-fine』|断熱|保温|UVカット|ミラー【フラワーGY】
【クラシカルな花柄/多機能】遮熱&保温など機能性をさらにアップしたサテン生地のプリントカーテン
6,730円(税込)~
既製サイズカーテン【限定既製7サイズ】シェルド|シルバー|しわ加工レース|超機能『eco-fine』遮熱|保温|UVカット|ミラー【BRV4001】
【しわ加工レース/多機能】遮熱&保温など、1枚であらゆる機能をもつ高性能カーテン
5,038円(税込)~
既製サイズカーテン【限定既製7サイズ】ディフェン|ブルー|ボーダー厚地|超機能『eco-fine』遮熱|保温|UVカット|ミラー【BRD4000】
【厚地/多機能】遮熱&保温&UVカットなど、1枚であらゆる機能をもつ高性能カーテン
7,348円(税込)~
既製サイズカーテン【限定既製7サイズ】ディフェン|ブラウン|ボーダー厚地|超機能『eco-fine』遮熱|保温|UVカット|ミラー【BRD4000】
【厚地/多機能】遮熱&保温&UVカットなど、1枚であらゆる機能をもつ高性能カーテン
7,348円(税込)~
既製サイズカーテン【限定既製7サイズ】ディフェン|ローズ|ボーダー厚地|超機能『eco-fine』遮熱|保温|UVカット|ミラー【BRD4000】
【厚地/多機能】遮熱&保温&UVカットなど、1枚であらゆる機能をもつ高性能カーテン
7,348円(税込)~





.png)



