おうちでキャンプ気分!アウトドアリビングにおすすめのカーテンコーディネート5選

この記事では、おうちでキャンプ気分を味わえる「アウトドアリビング」におすすめのカーテンコーディネートについてお届けします。
自然のなかでゆったりとした時間を楽しむことができるキャンプ。
ここ数年でのアウトドアブームを経て多くの人たちのあいだで趣味として定着し、いまでは身近なお店でキャンプ用品などのアウトドアグッズも手に入るようになりました。
そして、最近ではおうちキャンプや、自宅で“キャンプめし”を楽しむ人も増え、インテリアにアウトドアの雰囲気を取り入れる人も増えているようです。
そこで今回は、注目のインテリア「アウトドアリビング」の魅力と、おすすめのカーテンコーディネートをご紹介していきます。
おうちでキャンプ気分を楽しめる!アウトドアリビングとは?

「アウトドアリビング」とは、その名のとおり、リビングにアウトドアの雰囲気を取り入れたインテリアのこと。おうちでキャンプ気分を味わうことができ、ゆったりとした開放感を楽しめます。
また、アウトドアチェアなどのキャンプ用品を取り入れれば、軽くて折りたたみも可能なものが多いため移動もラクラク。身軽に、気分に合わせたインテリアを楽しめることも人気のポイントです。
ここでは、アウトドアリビングのコーディネートのコツをいくつかご紹介します。
アウトドアチェアや折りたたみテーブルを取り入れる
いちばんアウトドアらしさが高まるのがこちら。
インテリアにアウトドアチェア等を取り入れると、お部屋の雰囲気ががらりと変化します。ハンモックを置いても◎。
移動も簡単、使わないときは折りたたんで収納できるので、空間を広々と使えるのも嬉しいポイントです。
ネイティブ柄を取り入れる
ラグやクッション、ブランケットなどの布ものに、ビビットなネイティブ柄を取り入れるのもポイント。はっきりとした色使いでお部屋の雰囲気にメリハリが出ます。
観葉植物を置く
大自然のなかですごすアウトドアのように、アウトドアリビングにも緑を取り入れると◎。
大小さまざまなグリーンを配置することで、お部屋のなかで緑に包まれる気分を味わえます。
アウトドアリビングにおすすめのカーテンコーディネート5選
ここからは、アウトドアリビングにぴったりのカーテンコーディネート例をご紹介します!
カーテンにネイティブ柄を取り入れたり、自然光が入るよう光を通す素材の生地を選ぶのがおすすめです。
やさしい色使い×大胆模様の絶妙バランス

大胆な模様を取り入れつつも、使用する色味を絞ることによってメリハリのある空間をつくることができます。ネイティブ柄風の大きめ幾何学模様が、お部屋にアウトドアらしさをプラス。光を通す生地を選ぶことでやさしく自然光を入れ、お部屋に馴染んでくれますよ。
鮮やかブルーのネイティブ柄でさわやかな空間に

こちらは鮮やかなブルーが効いたネイティブ柄のカーテン。お部屋がパッと明るく、にぎやかな印象になります。カーテンに色をきかせる場合は、家具の色味をシンプルにまとめるのがコーディネートのコツ。クッションとさりげなく模様や色味をあわせることで、全体の雰囲気がさらに調和します。
ビビットなネイティブ柄で楽しげなリビングに

こちらも鮮やかな色使いのネイティブ柄カーテン。ナチュラルやブラウンの色味で統一したインテリアに、華やかな色がよく映えます。こちらもクッションと模様を揃えました。
カーテンの色味が明るく華やかだと、お部屋の雰囲気もパッと楽しげに。家族で過ごす時間が、自然とにぎやかになるような気がします。
落ち着いたグリーンで癒やしのお部屋に

こちらは落ち着いたグリーンを組み合わせたカーテン。お部屋にいながら緑に包まれるような気分を楽しめます。同系色でまとめつつ、色の配置に変化をもたせることでシンプルになりすぎない、洗練された印象に。落ち着いた色味のすっきりとしたカーテンを選んだので、メリハリをつけるためにはっきりとした色使いのラグを敷いてコーディネートしました。
光を通す生地ではっきりストライプがお部屋に馴染む

こちらははっきりとした色使いのストライプカーテンですが、光を通す生地を選ぶことによって絶妙な存在感でお部屋に溶け込むコーディネートが完成。アウトドアチェアの色味とカーテンの色味をさりげなく合わせることによって、さらに調和度を高めています。
アウトドアリビングで、開放的な空間を楽しんで
自宅にいながらキャンプ気分を楽しめる、アウトドアリビング。
アウトドア用品をインテリアに取り入れることで、すっきり&広々と空間を使えます。
また、光を通す生地のカーテンを選ぶことで、お部屋に自然光が入り、おうちの中でも開放的な気分を味わうことができますよ。
ぜひ、お部屋にアウトドアの雰囲気を取り入れて、開放的な空間でリラックスしながら楽しい時間を過ごしてくださいね。