ナチュラルな部屋に合うおしゃれなカーテンと合わせ方【北欧・モダンなど4選】

今回は、ナチュラルなお部屋におすすめのおしゃれなカーテンとコーディネートのアイディアをご紹介します。
洗練されたシンプルさで、木のぬくもりも感じられるナチュラルテイストのお部屋は、居心地のよい空間づくりを叶えてくれます。すっきりとしていて使い勝手がよく、シンプルで飽きも来ないのが魅力的ですよね。
世代を問わず力を抜いて過ごせるので、年齢を重ねてライフステージが変化しても、お部屋は変わらず心安らぐ場所でいてくれる……そんな安心感ももたらしてくれます。
北欧テイスト、モダンなバイカラーなど全4つをご紹介しますのでぜひナチュラルな部屋作りのヒントとしていただければと思います。
ナチュラルなお部屋づくりのポイント
ナチュラルテイストのお部屋作りをするためには、下記3つのポイントを意識すると良いでしょう。
- 木のぬくもりを取り入れる
- 家具や小物はシンプルなデザインに
- カーテンなどのファブリックで個性を演出
1つずつ解説していきます。
木のぬくもりを取り入れる
ナチュラルな空間を実現するには、その名の通り自然を感じられる素材のアイテムを取り入れます。木製の家具を中心に、自然の色味を活かした明るめのナチュラルカラーのものを選ぶと◎。観葉植物も配置すると、さらにあたたかみを感じられる空間に。
家具や小物はシンプルなデザインに
すっきりとした印象のお部屋にするため、家具や小物はシンプルなデザインのものを選びましょう。木の質感が活かされたアイテムならシンプルでも無機質にならず、だれでも洗練された空間をつくれます。
カーテンなどのファブリックで個性を演出
シンプルなインテリアは小物をアクセントにすることで、より自分らしくお部屋を彩ることができます。おすすめなのは、カーテンやクッション、ラグなどにお気に入りの色・柄を取り入れる方法。ファブリック類なら模様替えも気軽にできますよ。
ナチュラルな部屋に合うおしゃれなカーテン選びのアイデア
ナチュラルな部屋にあうカーテンの選び方にはコツがあります。
具体的には下記2点を意識することで、ナチュラルな部屋にあわせたカーテンを選びやすくなるでしょう。
- リネンなどナチュラルな素材を使ってみる
- ベーシックな色にこだわりすぎない
順に解説していきます。
リネンなどナチュラルな素材を使ってみる
リネンや麻などの天然素材を利用したナチュラルなカーテンは、素材そのものが息をしているような保湿性や通気性をもっています。
また天然素材は、化学繊維などで作られたものと肌触りが違います。
特に麻やリネンはとてもなめらかな肌触りでとてもやさしい感触です。
さらに海外の話になりますが、100年以上も使い続けることができるナチュラルのカーテンもあります。使えば使うほど風合いが良くなり、より愛着が深まることでしょう。
ベーシックな色にこだわりすぎない
ナチュラルテイストの部屋といえば、アースカラーなどの落ち着いたベーシックな色を使うことが鉄板です。ただ、そういった場合、どこか物足りない印象になってしまう場合があります。
そこで、後述するような柄や色使いの小物を利用し、部屋にアクセントやフォーカルポイントを作ってみると良いでしょう。
おすすめの小物は上の方でも説明した観葉植物です。
床に置いたり、窓の近くに置いたりすることでアクセントになり、一気に部屋をおしゃれな空間に近づくことができるでしょう。
ナチュラルな部屋に合うおしゃれなカーテンとコーディネート例4選
バイカラーのカーテンでさりげないモダンなアクセントを

「シンプルなインテリアにはシンプルなカーテンを」と考える人も多いかもしれませんが、ナチュラルモダンのような落ち着いたカーテンの場合、少し物足りなく感じてしまうことも。
そこでおすすめなのがバイカラーのカーテン。すっきりとした印象は崩さずに、さりげなく個性をプラスしてくれます。
「パズルカ」でオーダーすれば、自分の好きな色や柄を組み合わせて左右色違いのカーテンをつくることができますよ。
植物模様のカーテンでさわやかでナチュラルな北欧スタイル

カーテンに植物の模様を取り入れるとナチュラルさがアップします。自然素材の家具や観葉植物とも相性がよく、より一層あたたかみを感じられるお部屋に。爽やかなグリーンを差し色にすることで、ちょっぴり北欧っぽさも感じられるテイストになります。こちらのカーテンも「パズルカ」でオーダーしたもの。裾の部分の色を変えると、また違った雰囲気を楽しめます。自分のお部屋にぴったりの組み合わせを探してみてはいかがでしょう?
暖色系のカーテンを使ってカントリーテイストに

ナチュラルテイストのインテリアには、暖色系のカーテンもよく合います。木のぬくもりと調和して、やさしい雰囲気のお部屋に。海外の昔ながらのおうちのような、カントリースタイルの空間を楽しめますよ。柄物のカーテンも、一部を無地にすることで引き締まった印象になるんです。こちらもパズルカでオーダーしました。
総柄のカーテンで木漏れ日に包まれたようなお部屋に

シンプルなインテリアには、総柄のカーテンも相性◎。透け感のある生地を選べば、模様の濃淡によって光の入り方にほんのりと変化があらわれて、お部屋の中にいながら木漏れ日に包まれているような感覚を味わえます。透けることで柄の印象もやわらぐので意外と派手にならず、ほどよい存在感でインテリアのアクセントになってくれますよ。柄のサイズによって全体の雰囲気も変わるので、柄の大きさをカスタムできる「ルーペ」で、いろいろなパターンをシミュレーションしてみるのもおすすめです。
ナチュラルテイストのインテリアには、カーテンで良いアクセントを
ナチュラルなお部屋におすすめのおしゃれなカーテンと、コーディネートの例をいくつか紹介してきました。
ナチュラルなお部屋づくりのポイントを押さえながら、アクセントになるカーテンを使ってあなただけの空間を実現してみてください。
DRiUMでは数多くの色や種類のカーテンを取り扱っており、あなたが気に入るものが見つかりますので、ぜひご覧になってください。