【matect】カーテンの生地耳から生まれたファブリック雑貨

【matect】ペンケース商品一覧
【matect】ポーチ商品一覧
【matect】マルチケース商品一覧
【matect 】ティッシュカバー商品一覧
【matect】ブックカバー商品一覧
【matect】携帯バッグ商品一覧
【matect】クッションカバー商品一覧
matectのブランドについて

matectというブランド名はMaterial(素材)とConnect(つなぐ)の二つの言葉を繋ぎ合わせたものです。
ブランド名のように本来なら捨てられるはずである廃棄生地をMaterialとして見出してそれを一つ一つ丁寧にConnect(つなげる)することで新しいデザイン性、付加価値を付けた商品を作り上げました。
生地廃棄ゼロを目指し結成されたプロジェクト

私たちが行っているものづくりはどうしても廃棄する部分が発生します。その廃棄物を焼却処分にすると温室効果ガスを発生させてしまいます。
そこで社内の廃棄物をゼロにし、持続可能な社会作りに貢献するためにこのプロジェクトは立ち上がりました。
廃棄するものを付加価値のある商品に作り変えるということは簡単ではありませんでしたが様々な知識を持ったメンバーが集まったことで商品開発から販売まで進めることが出来ました。
私たちの未来へ少しでも有限な資源を残すために廃棄物を減らしたいという気持ちから誕生した布雑貨です。
遮光カーテン生地ならではの美しいデザインとグラデーションカラー

使用している生地耳はほぼ遮光カーテン。遮光性のある黒い糸がアクセントになり、同系色の耳でグラデ―ションに配置してデザインしています。
遮光カーテンはもともと厚くて保温性が高い生地。そのほっこりとした温かみが雑貨のデザインにも生かされています。
世界に一つだけあなただけのデザイン

本来なら廃棄するはずの生地の耳部分をひとつひとつつなぎ合わせて新しい商品へと作り上げています。
素材である廃棄生地はどうしても色や数をコントロールできないため1枚1枚配置や配色が異なる世界で1つだけのデザインに仕上がります。
耳のモケモケとした部分を使用しているので選ぶ耳によって違うものになり、同じような配色でもひとつひとつ違った表情をしています。世界で1つのあなただけのデザインをお届けします。
環境にやさしいだけでなく人にも寄り添った取り組み

耳のつなぎ合わせは就労継続支援施設に依頼し製作していただいています。ひとつひとつつなぎ合わせた耳には製作した人の温かい想いがこもっています。
生地を作成していただく中で、施設の方との話し合いを進め試行錯誤を進めてきました。耳の配色に関しても作成する人のこだわりや思いが込められた配色チョイスになっており、作成している方のやりがいにも繋がっています。
”環境だけではなく人々の暮らしにも優しい商品”を目指し作り上げました。
【matect】 商品ラインナップ
ペンケース
お仕事や勉強、日々の生活を華やかに。ペンケースであなたのカラーを表現してみませんか。
サイズ:W20cm×H7cm×D4cm
価格:3,190円(税込み)

ポーチ
他とはかぶらない個性的なデザインのポーチ。カバンの中に忍ばせるお気に入りのポーチを探してみませんか。
サイズ:W15cm×H11cm×D4cm
価格:3,190円(税込み)

携帯ケース
個性を表現できるポケットのようなショルダーポーチ。ファッションのアクセントにも。
サイズ:W13.5cm×H21cm
価格:3,960円(税込み)

マルチケース
母子手帳ケースやお薬手帳ケースなど用途は様々。ポケットがたくさんついているので実用性が高いマルチケース。
サイズ:W18cm×H23.5cm
価格:4,180円(税込み)

ブックカバー
気分も上がるようなカラフルなブックカバーで読書タイムに彩りを。サイズはA6、B6、A5からお選びいただけます。
サイズ:A6サイズ、B6サイズ、A5サイズ
価格:A6サイズ…3,410円(税込み)、B6サイズ…3,630円(税込み)、A5サイズ…4,290円(税込み)

ティッシュカバー
お部屋のティッシュがオシャレに大変身。お部屋の雰囲気に合ったカラーをお選びください。
サイズ:W26cm×H12cm×D14cm
価格:3,520円(税込み)

クッションカバー
お部屋のアクセントにぴったりな個性的なクッションカバー。生地耳のモケモケとした素材があたたかい印象に。
サイズ:W45cm×H45cm
価格:4,290円(税込み)

matectの今後について
私たちのプロジェクトは私たちの未来を持続可能なものにするために、廃棄するはずの生地を新たな価値のあるものに生まれ変われさせることに今後も取り組んでいきます。
今回のmatect製品で使用しているのは生地の耳の部分であり、これから生地の本体部分のアップサイクルも試作、開発予定です。
【tateyoko】について

福井で半世紀にわたりカーテンメーカーとしてテキスタイルを追求してきた私たちが、
時代や既成概念を越えて未来を創っていく舞台、それが「tateyoko 」です。
社員とお客様、社員と業者様、業界と環境、今と未来、チャレンジとアイディア。
たてとよこの点がつながって点が線へ、線から面へ、互いに支え合い、寄り添い合いながら、
誰もがまだ見たことのない未知のストーリーを紡いでいきたい。
TateYokoにはそんな想いが込められています。